
アリスタ美容コラム
このコラムでは、美容や化粧品についてのお役立ち情報などを
掲載しています。
アリスタ美容コラム
このコラムでは、美容や化粧品についてのお役立ち情報などを
掲載しています。
2023/06/22
アリスタパーソナルケアHPをご覧頂きありがとうございます。
営業担当の水野です。
先日今年の上半期の原料トレンドについて
ミニセミナー動画をYoutubeにアップしました。
・上半期の化粧品原料トレンド
・それに合うAH&NS取り扱いの化粧品原料
を紹介していますので、ぜひ通勤中などの暇な時にでも見て下さい!
さてさて、先日フランスのサプライヤーとのミーテイングがありました。
私達が販売しているマダガスカル産の植物から
抽出した有効成分は、その売上の一部を
Sustainable Developement Feeとして
マダガスカルの地域支援のために活用しています。
年に1回、その使い道や成果を話し合うミーティングを
現地の担当者と行っており、2022年度の振り返りと
2023年に向けた取り組みを話し合いました
現在は
・学校に栄養のある食事の提供
・ツボクサ収穫地域への医療サービスの提供
をメインに続けています。
学校への食料提供では、
1年で400kgの小麦や180kgの芋などの野菜を提供できました。
他にも生徒へのおやつの提供など、まだまだ継続予定となっています。
また医療サービスについては
これまで風邪や熱などの対応をメインで行っていましたが
ほぼ全ての地域住民の要望を受けて、歯科サービスも提供しています!
この歯科サービスは、ツボクサなどの植物を
摘む仕事をしてくれている人(私達はピッカーと読んでいます)
だけで無く、ピッカー1人につき5人までの家族も対象にしています。
歯の健康は体全体の健康も左右するので
ピッカーがこれからもずっと健康に働ける為にも
この支援はぜひ続けていきたいなと思いました。
また、支援金が少し余っていたので
既にある学校の敷地内に、新たな教室を増設することにしました
こちらも現地のヒアリングの結果、
ニーズがとても高かったとのことです。
とある地域にあるこちらの学校は、
現在116人の生徒が学んでいます。
なので、待機生徒(?)の数は
50-100人ぐらいかな?と予想していたのですが
なんと現在3,000人もの生徒が教室不足などの理由で
学ぶ機会を待っている状態とのことです!!
これは何とかしたいと思ったので
来年に向けてこちらのプロジェクトも始動します!
…と、こんな具合に売上の一部を使っています。
私達のマダガスカル産原料を買って頂くことが
このプロジェクトの参加になり、
またこの原料が入ったコスメを買うことも
マダガスカルの支援に役立つことになります!
ぜひ下記の原料が入ったコスメを見つけたら
遠いマダガスカルの地に思いを馳せてみてください
• AMBIATY EXTRACT(アンビューティーエキス)
…など
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!
こちらの件で質問や問い合わせなどがあれば
ぜひフォームよりお気軽にご連絡くださいね!
化粧品原料や健康食品・サプリメントに関するご質問、ご相談や、資料請求、サンプルのご希望については、こちらよりお問い合わせください。